top of page
検索

2021.04.05 大阪インカレ1日目

  • oujtfkansai5
  • 2023年5月22日
  • 読了時間: 3分

10000m 阿賀(2) 31'16"58 6位

1000m 3'09 2000m 6'16(3'07) 3000m 9'25(3'09) 4000m 12'34(3'09) 5000m 15'44(3'10) 6000m 18'52(3'08) 7000m 21'58(3'06) 8000m 25'05(3'07) 9000m 28'12(3'07) 10000m 31'16(3'04)


今日有給休暇取って走ったのは自分だけだったんじゃないかな?って推測する


スタート前に予想外の選手紹介がありアナウンサーは自分の紹介までは一度、宜野座金くんの名前の呼び方で迷ったもののおおよそスムーズだった


いよいよ自分の紹介


「12レーン 阿賀くん 放送?大??学???かん...さ...い???? 」


(あぁーもぉお~、そんな疑問持ちながら紹介せんでえぇって!!変なところでタメ作んなよ!!!)



紹介後は競技場内はシーン...


強豪校とかは紹介後に優しい拍手があるんですけど

放送大学関西はゼロですよ~


ちなみに参加者1人だけなので

競技開始14:30やけど書類提出のために

8:15に長居に行ってたのもここだけの秘密🙊



この時アナウンサーは自分の名前と放送大学関西を連呼するとは予想してなかったでしょう



1周目は集団後方にポジション取りして今日は余裕あるわぁ~って感じたのに78秒!


自分はピッチほぼ一定で走るタイプなのでこのままスローペースだと32'30前後になる気がしたので一気に先頭へ


時々サボりましたが8000m直前までは

先頭集団を引っ張った



電光掲示板で自分の走ってる姿と後方の動きを確認しつつアナウンサーに自分の名前と自分の大学名と自分の通過ペースを教えて貰う

これは初めての経験


小刻みなペース変動で後ろのメンバーにダメージを与えてるつもりが電光掲示板に映ってる後ろのメンバーの人数が何回数えても7人から全然変わらなかったので少しずつ自分のメンタルにダメージが蓄積されていく



これ優勝~7位まであるんかぁ~って思いつつ8000m通過したところから先頭は2'54/kmまでペースアップ!


一気に差をつけられたので自分が失速してる???って思って9000mで時計を見ると3'07/km


走ってる時は先頭の正確なペースが分からなかったので、あれ?どういうこと??周回間違えてる???ってパニック気味になった



7位でフィニッシュかな?って思ってたけどラスト1周で順位を1つあげて6位


気になったのが1-5位までドラゴンフライを履いてたこと

ドラゴンフライって反則じゃないん???



自分もドラゴンフライ履いてみたい!!!



まぁ、自分がドラゴンフライ履いたところで1-6位までドラゴンフライ履いてたことになるだけかもしれませんが...


ゴール後1人でゼッケンを外し荷物を纏めて撤収しようとしたところに阪大の小島くんに「今日はレースを引っ張っていただきありがとうございました」って声を掛けられた


こんな優しい子なら自分を踏み台にしてくれて全然いいって思った



小島くん!

関西インカレ優勝してくれ~!!!


っていうのをどなたか本人にお伝えください!



大切なことなのでもう一度書く


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


「ドラゴンフライ履きたい!!!」




これ、主将から託された新年度の抱負にしてもいい??


次のブログは副将にパス!





最新記事

すべて表示
2021年度第2回学連競技会結果報告&新入部員募集

新広報係です まずは今日の試合の結果から 2021年度第2回学連競技会 1500m駒井(1)4'32"42 10000m阿賀(2)31'39"28 山口(2)33'53"83 10000m1組は15:35スタートで15時の気温は22℃ 半袖半ズボンでアップ出来るほど...

 
 
 
全日本インカレ&堺市選手権&大阪クラブ対抗

はいさーい!家では基本的に全裸のホンモノの炭谷です。 この前はキャプテンにフェイク入れられてたんですが私が思ってることを一文字も狂い無く書けてたのでヨシとします。 今回は表題の試合結果の報告です\(^o^)/ 9/18 【日本学生陸上競技対校選手権大会】...

 
 
 

Comments


  • YouTube
  • twitter
  • Instagram

©2020 by 放送大学 関西陸上競技部

bottom of page